助成情報(2021年1月)
■地域助け合い基金 ~コロナ禍を乗り越えて共生社会へ~
この基金は、どんな状態になっても、誰もが安心して暮らせるように地域で助け合うための基金です。コロナ禍で生活に困っている方々を助ける市民活動団体に活動資金を提供します。
内容:共生社会を推進するための助成として、地域で暮らす人同士の助け合い活動(つながりづくりを目的とした居場所や地域活動を含む)を対象とし、
新たに団体を設立する場合のほか、新たに活動を広げる場合やコロナ禍に対応して特別な助け合い活動を行う場合も含む。
高齢者、子ども、認知症他、分野は問わず。ただし、日本国内の活動に限る。行政が弱者支援のため助成している費用、
他から助成を受けた費用および本来自己負担すべき費用であってそれが可能なものについては、対象とならず。
<助成額>助け合い活動の開始、維持、発展のため具体的に必要とする額。ただし、上限は15万円。
<助成の回数>原則1回
対象:法人格の有無は問わず。個人による活動を含む。
申込方法:申込書および誓約書(HPからダウンロード)、団体の定款や事業計画などの添付資料を準備の上、メール又は郵送で提出。
申込先:公益財団法人さわやか福祉財団 「地域助け合い基金窓口」
<Eメール>tasukeai-kikin@sawayakazaidan.or.jp
<郵送>〒105-0011 港区芝公園2-6-8 日本女子会館7階
申込締切:常時受付
その他:詳細はHPをご覧ください
【問合せ】
公益財団法人さわやか福祉財団
総合問合先<住所>申込郵送先に同じ
<本基金活用ご相談専用電話>080-9277-4174
<電話>03-5470-7751 <FAX>03-5470-7755
<Eメール>mail@sawayakazaidan.or.jp
<HP>https://www.sawayakazaidan.or.jp/covid19-donate/
■北区地域づくり応援団事業の募集
北区のまちづくりのための新しい担い手の裾野を広げることを目的に、NPOやボランティア団体等が主体となって行う事業に対して助成します。地域で生活する皆さんだからこそ生まれる発想や視点を活かした事業をご応募ください。
内容:助成金額及び助成予定事業数:
助成対象経費として認定した額で上限額は以下の2種類とします。
(1)20万円上限:10事業(2)50万円上限:6事業
※事業規模(小さな団体で、予算規模が小さいなど)にあわせた上限に満たない少額での申請も可能
対象:団体要件:(1)北区内に主たる事務所又は北区での活動実績があること
(2)3人以上で構成されていること
(3)区民を対象にした公共の利益を目的とする活動を行う団体であること
(4)宗教活動又は政治活動を目的とした団体でないこと
(5)暴力団又はその構成員の統制下にないこと
事業要件:(1)北区の地域づくりを目的とした事業であること
(2)NPO又はボランティア団体等が主体となって実施する事業であること
(3)区民福祉の向上に寄与する事業であること
(4)同一事業について、他の制度による助成を受けていないこと
申込方法:助成金交付申請書に所定の書類を添えて、北区役所地域振興課窓口に直接お申し込みください。
下記の選定方法で助成金交付事業を決定します。
選定方法:(1)20万円上限:書類審査及び選定委員会での質疑応答
(2)50万円上限:書類審査及び公開プレゼンテーション・質疑応答
申込締切:2021年1月5日(火)~1月29日(金)
その他:詳しくは、「北区地域づくり応援団事業募集要項」をご覧ください。
要項は、地域振興課(北とぴあ10階)、各地域振興室、北区NPO・ボランティアぷらざ(北とぴあ4階)で配布しています。
北区ホームページからもダウンロードできます。なお、初めての団体はできる限り事前にご相談ください(予約制)。
事業説明会:(1)1月8日(金)午後2時~ (2)1月8日(金)午後7時~ (3)1月12日(火)午後7時~
<会場>北とぴあ9階902会議室(北区王子1-11-1)
※事業概要や提出書類について1時間程度の説明を予定しています(各回、同一内容)
【主催】
東京都北区
【申込・問合せ】
東京都北区地域振興課地域振興係 北区地域づくり応援団事業募集担当(北区王子1-11-1 北とぴあ10階)
<電話>03-5390-0093 <FAX>03-5390-0097
<Eメール>chiikishinko-ka@city.kita.lg.jp
<HP>http://www.city.kita.tokyo.jp/chiikishinko/kurashi/volunteer/oen/28-oendan.html
お知らせ
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。