お知らせ「今月の新刊本コーナー」
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ぷらざ劇場 楽しい中国茶パートⅡ(お正月をお茶で愉しむ) 出演:国際平和研究会 海京(かいきょう)さん 中国では、お正月やお祝いのとき八宝茶などで祝います。日本では、大福茶などを愉しみます。当日は、お正月の祝いごとをお...
「北区NPO・ボランティアぷらざ」事務局職員を募集します!NPO法人東京都北区市民活動推進機構 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、「協働担い手づくり研修」、「傾聴ボランティア講座」、「ボランティア受入施設・団体見学...
わくわくドキドキ市民活動 (2009年1月) 親子支援グループそらいろの種 『親子支援グループ そらいろの種』は、一時保育や手作り玩具を通した交流を目的に活動しているグループです。一時保育は、公共施設で開催される講演会...
第5期 北区NPO・ボランティアカレッジ公開講座2 子ども達を地域でどう見守るか ◆日時:日時:平成21年1月21日(水)午後7時~9時 ◆会場:北とぴあ つつじホール ◆講師:尾木直樹さん(教育評論家、法政大学教授...
2009年1月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 あけましておめでとうございます。今年は十二支の中で...
助成情報(2008年12月) ■髙木基金 国内向け助成募集のお知らせ 高木基金では、来年度の国内向け調査研究についての助成応募受付を開始しました。髙木基金は、2000年に亡くなった高木仁三郎の遺志に基づき、「市民科学者」...
【北区内】 ■古民家の正月行事のお知らせ 江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は正月ならではの遊びをします。 日時:(1)1月10日(土)午...
ボランティア大募集 (1)クリスマス会ボランティア募集!/ハッピー赤羽台・デイサービスセンター オープンして3年目を迎えたデイサービスです。ご利用されている方に喜んでいただくために、クリスマスの週に聖歌隊、ハンドベルの...
北社協のページ(2008年12月) 世界各国で話題の映画が北社協チャリティ映画会に登場します! 「ふるさとをください」 出演:大路恵美、ベンガルほか 監督:冨永憲治 脚本:ジェームス三木 和歌山県のとある地方...