お知らせ「市民活動運営講座伝わるチラシづくりの方程式」
市民活動運営講座 伝わるチラシづくりの方程式 日時:11月17日(土)午後1時30分~4時会場:北とぴあ(北区王子1-11-1)スペースゆう 5階 多目的室AB(6階よりお入り下さい)講師:佐藤佳代子さん(WEBプロデュ...
市民活動運営講座 伝わるチラシづくりの方程式 日時:11月17日(土)午後1時30分~4時会場:北とぴあ(北区王子1-11-1)スペースゆう 5階 多目的室AB(6階よりお入り下さい)講師:佐藤佳代子さん(WEBプロデュ...
わくわくドキドキ市民活動 (2007年10月) 北区で活動しているボランティア団体を広くご紹介するページです。NPO法人東京都北区市民活動推進機構(愛称KiVo)の広報部員が、取材しています。今回は、『夏!体験ボランテ...
第4期 北区NPO・ボランティアカレッジ開催中 ただいま公開講座受講・聴講生を受付中です! 「北区NPO・ボランティアカレッジ」は、市民活動の中心的な担い手づくりを目的とした全13回の連続講座です。NPO・ボランティア活...
2007年10月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 暑かった夏が終わり、いよいよ過しやすい季節の到来...
助成情報(2007年9月) スミセイ100th 未来を築く子育てプロジェクト 「子育て支援活動の表彰」 おかげさまで住友生命は今年、創業100周年。その記念事業として、日ごろ子育てに関わっている方々を積極的に応援してまい...
【北区内】 荒川知水資料館ワークショップ 荒川知水資料館では、荒川に触れる事ができる機会として、年間を通じて様々なワークショップを開催しています。荒川防災講座 なーるほど!!the防災フェスティバル 日時:...
ボランティア大募集 (1)保育ボランティアを探しています~子ども好きの方!大募集~/北区健康いきがい課赤羽健康相談係 赤羽健康相談係は、妊娠前からの子育て支援や、健康増進・病気の予防および早期発見を目指す方々の 健康づ...
北社協のページ(2007年9月) 北区社会福祉協議会からのお知らせ 歳末たすけあい募金助成事業地域福祉活動助成募集(後期分)のご案内 北区社会福祉協議会では区内の団体の地域福祉活動を応援するために下記の2つの事業に関する...
北区市民活動実態調査 シリーズ 5 ≪団体の事務局所在地≫ 団体の事務局をどこに置いていますか? 団体の事務局所在地では、個人宅や勤務先に置いている団体が、92団体(74.8%)と4分の3を占めています。この傾向は、任意...
第4期 北区NPO・ボランティアカレッジ開催 只今聴講希望を受付中です!「北区NPO・ボランティアカレッジ」は、市民活動の中心的な担い手づくりを目的とした全13回の連続講座です。NPO・ボランティア活動の原点確認から、ス...