催し・講座募集情報(2024年3月)

北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順)

第15回「昭和歌謡コンサート」*生演奏を聴いて歌って元気を出そう!

音楽ボランティア「おもひでチューズデー」がお届けする新春昭和歌謡コンサート。昨年3月に第13回目を再開して以来、たくさんの高齢者の皆さんから応援していただいて9月の第14回目に引き続き、第15回目を実施します。二部構成で演奏は15曲を予定。
是非、ご家族お友だちとお誘いあわせの上、ご参加ください!

日時
3月30日(土)午後2時~4時(予定)

場所
北とぴあ15階ペガサスホール(北区王子1-11-1)
JR京浜東北線「王子」駅北口より徒歩3分、東京メトロ南北線「王子」駅5番出口直結

内容
~演奏曲目~
第一部:おもひでロマンチカステージ
酒は涙か溜息か、緑の地平線、かえり船、柿の木坂の家、思案橋ブルース、池袋の夜、風雪ながれ旅
第二部:おもひでチューズデーステージ
愛と死をみつめて、銭形平次、いつでも君は、霧にむせぶ夜、なみだの操、いい日旅立ち、兄弟船(+アンコール?)

対象
どなたでも

定員
100名(先着順)

申込方法
当日、直接会場へお越し下さい。午後1時から「入場整理券」を配布します。

費用
500円

その他
車イスでも入場可能です。電話でのお席の予約は受付けておりません。

主催・問合せ
おもひでチューズデー 
担当:橋本
電話:090-1797-5093
Eメール:yasunori.hashimoto@gmail.com
HP:http://www.kayou.org/

「生きづらカフェ」~こもりびとの波涛~ 蒸しぱんでも食べに来ませんか?“蒸しぱん”から始まる社交不安の方のための場づくり

当団体は、ひきこもり等の孤立している方が抱えている生きづらさを和らげ、地域や社会で活き活きと暮らせるようになることを目指して活動している市民団体です。
活動のコンセプトの一つとして、「行動するためのコミュニティ(通称:ゆるリン)」を掲げており、これまで「参加する側=何かをしてもらう側」だったひきこもり当事者らが自発的に行動して「企画・運営する側=提供する側」に回るという仕組みを作っているのが特徴です。

日時
▼蒸しぱんの日:4月6日(土)、6月1日(土) 
▼お菓子の日:5月5日(日)、7月7日(日) ともに午後2時30分~4時

場所
▼蒸しぱんの日:チャリティーショップフォースマイル(北区上十条3-29-4)JR埼京線「十条」駅より徒歩5分 
▼お菓子の日:みんなのえんがわ池袋(豊島区池袋3-30-21)
JR埼京線・山手線「池袋」駅より徒歩15分、東京メトロ有楽町線「要町」駅より徒歩10分

内容
▼蒸しぱんの日:蒸しぱんとお茶付 ~お一人で過ごしたい方にオススメ~ 
お一人用のスペースがあるので、読書やスマホなど自分のペースで自由に過ごすことができます。 
▼お菓子の日:お菓子と飲み物付 ~みんなでお話しをしたい方にオススメ~ 
話が苦手な人でも自己紹介しやすいように、カードゲームをご用意しています。
※蒸しぱんの日は、「午後2時」に十条駅の北改札口に集合いただければ会場までご案内いたします。(緑色のチラシが目印)
※詳細は、HPもしくはチラシをご覧ください。

対象
社会不安など人と接することに不安や悩みを抱えている方 

定員
▼蒸しぱんの日:5名 ▼お菓子の日:8名

申込方法
予約不要。直接会場にお越しください。

費用
▼蒸しぱんの日:300円 ▼お菓子の日:無料

主催・申込・問合せ
生きづらわーほりプロジェクト 
担当:松永
Eメール:zurahori@yahoo.co.jp
HP:https://ikizura-wh.jimdofree.com/

北区外の催し・講座募集情報(開催日の早い順)

市民公開講座(第1回)「当事者中心で考える発達障害支援」

発達障害の概要と支援のあらましや、障害児のお母さんたちで作ってきた取り組み、当事者研究から得られた知見などをもとに、どのような支援やサポートをしていけばよいか、3名の講師より順にお話しします。

日時
ライブ配信:3月20日(水・祝) 見逃し配信:3月23日(土) ともに午後2時~5時  

場所
オンライン(Zoom)

内容
(1)発達障害と支援の概要(2)当事者主体の支援の仕組みを構築するには(3)当事者研究から学ぶ発達障害支援

講師
(1)広瀬宏之氏(横須賀市療育相談センター所長)
(2)五本木愛氏(一般社団法人sukasuka-ippo代表理事)
(3)熊谷晋一郎氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)

対象
どなたでも

申込方法
申込フォーム(https://forms.gle/2jBzenumaG7TRmbT9)からお申込みください。

費用
無料

申込締切
3月15日(金)

その他
視聴のための端末をご用意いただき、通信費等は各自ご負担ください。
当日までに、事前に通信状況の確認をお奨めいたします。詳細はHPをご覧ください。

主催・申込
日本小児医療保健協議会合同委員会「発達障害への対応委員会」 
【問合せ】
公益社団法人 日本小児保健協会事務局
電話:03-3868-3093     
FAX:03-3868-3092 
Eメール:jschseminar-tantou@umin.ac.jp
HP:https://www.jschild.or.jp/seminar/5359/

『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ

「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。