めっせーじぼーど(2014年2月)

ボランティア大募集

(1) 障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ

 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の乗馬会と違い、障がい者乗馬にはサイドウォーカー(馬の両サイドに付いて一緒に歩く方)やその他多くの方が必要となります。馬とのふれあいを通し、ボランティアさんたちとの交流も楽しみにしています。楽しいひとときを一緒に過ごしませんか。木曽馬がきます。高校生以上で障がい者との交流、介助ができる方であれば、性別は問いません。

日時:(1)2月23日(日)午前9時~午後2時 
    (2)3月23日(日)午前9時~午後2時
場所:北区中央公園チップの広場(北区十条台1-2-1)
    JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩15分
内容:障がい者乗馬の介助、交流等
対象:高校生以上で障がい者との交流、介助のできる方         
申込方法:電話、FAX、Eメールでお申込みください。 
申込締切:(1)2月15日(土) (2)3月15日(土)   
その他:安全のため長袖長ズボン、足元はしっかりとした靴を履いてください。
【主催・申込・問合せ先】
北区さわやかポニークラブ  
担当:関根
電話&FAX:03-3919-8631
Eメール:kita-s_pony62419@nifty.com

(2)  日本語ボランティアを募集します/飛鳥にほんごファミリー

 「飛鳥にほんごファミリー」は、日本に来た外国人に日本語を指導するボランティア教室です。外国人が日本人と直接いろいろな会話を勉強する機会は意外に少ないものです。私たち日本語サポーターは、彼らの日本での生活(くらし、学校、レジャーなど)をサポートしています。

日時:毎週土曜日 午前10時~12時
場所:北区NPO・ボランティアぷらざ(北区王子1-11-1 北とぴあ4階)JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩3分
内容:さまざまな国から来た外国人に日本語を指導します。学習者は日本語ゼロの方から上級者まで、年齢も小学生から50歳代くらいまで、さまざまです。
    学習者のレベルに合わせて、特に日本語会話を楽しんで勉強します。季節ごとに軽いイベントも行います。
対象:18歳以上の方(高校生を除く) 
申込方法:お電話にてお申込みください。 
費用:1回参加ごとに100円 
その他:外国人と親しく話したい方や外国の文化を体験したい方、歓迎です。
    日本語指導法を学んだ方は特に大歓迎です。日本語サポーターは20~60歳代と幅広く、当初は懇切に指導します。
【申込・問合せ先】
飛鳥にほんごファミリー  
担当:鈴木
電話&FAX:03-3900-2738

(3) カウントボランティア募集/特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド

 ハンガー・フリー・ワールドは、飢餓のない世界を創るために活動する国際協力NGOで、多くのボランティアの方の参加により運営されています。カウントボランティアは全国から寄付された書損じハガキなどの回収物を仕分けして数える作業で、ご都合のよい時間帯に自分のペースでできるボランティアです。単純そうに見える作業ですが意外と奥が深く、学生、会社員、主婦など、職業や年齢もさまざまな260名ほどが活躍しています。数えられた回収物は換金後、飢餓に苦しむ人々の自立支援のために使われます。

日時:6月までの平日午前10時~午後9時、土曜日午前10時~午後6時の中でご都合に合わせた時間。1時間から活動可能です。
場所:ハンガー・フリー・ワールド東京事務所(千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階)JR総武線「飯田橋」駅東口より徒歩1分、
    東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅A4出口すぐ
内容:書損じハガキなどの回収物の仕分け・カウント作業 
申込方法:HP上のお問い合わせフォームにてカウントボランティアを選択いただき、活動可能な時間帯と曜日の目安をご連絡ください。
       折り返し、担当者より初回説明会の日程調整のご連絡をいたします。     
その他:条件:継続的に参加できる方(少なくとも2週間に1回程度)
      ※週3日以上できる方歓迎いたします!
【主催・申込・問合せ先】
特定非営利活動法人 ハンガー・フリー・ワールド
電話:03-3261-4700      
Eメール:info@hungerfree.net    
HP:http://www.hungerfree.net/whatyoucando/volunteer/count.html

(4)  とびラー(アート・コミュニケータ)募集/東京都美術館×東京藝術大学とびらプロジェクト

 「とびらプロジェクト」とは、東京都美術館と東京藝術大学が連携して行うアート・コミュニティ形成事業です。人と作品、人と人、人と場所をつなぎ、美術館に集まる多種多様な人々とのコミュニケーションを大切にし、そこから創出される新しい価値観を社会に届けることで、アートを介したコミュニティを育んでいきます。

場所:東京都美術館および、東京藝術大学など。
内容:(1)美術館体験や鑑賞体験を深めるワークショップのデザインやサポート
    (2)アート・コミュニケーションに関わる新しいプロジェクトの提案と実施
    (3)障害のある方々がゆっくりと鑑賞できる特別鑑賞会の運営サポート
    (4)小・中学生と連携した鑑賞プログラムの実践
    (5)建築家・前川國男が設計した東京都美術館の建築物としての魅力を紹介する「建築ツアー」のプランニングとガイド      
    (6)活動のための勉強会や施設見学 他
対象:(1)18歳以上の方で、日本語で日常会話ができる方 
    (2)美術または美術館に関心があり、積極的に学び、活動意欲のある方 
    (3)東京都美術館のミッション(使命)を理解し、共感して活動できる方 
    (4)平成26年4月~6月の基礎講座(4月12日、26日、5月10日、24日、6月7日、21日 すべて土曜日)全6回に原則として全て参加可能な方 
    (5)平成26年7月以降、月2回以上の活動に参加可能な方 
    (6)電子メール(パソコン)での連絡が可能な方
募集人数:40名
申込方法:▼1次選考:以下の書類を郵送してください。 
              (1)応募用紙(ウェブサイトよりダウンロード)に必要事項を記入してください。
              (2)文章課題:A4用紙1枚 
              (3)返信用封筒1通 ※選考結果は3月7日(金)発送で応募者全員にお知らせします。
       ▼2次選考:面接審査 3月14日(金)~16日(日)のいずれか1日。 
              ※選考結果は3月28日(金)発送で2次選考対象者全員にお知らせします。 
申込締切:2月16日(日)~2月25日(火)消印有効
その他:(1)アート・コミュニケータの活動は無償です。交通費、謝礼等の支給はありません。 
     (2)アート・コミュニケータの任期は1年間とします。 
     (3)とびらプロジェクトのウェブサイト等を読んだり、Eメールでの連絡ができることが活動条件です。            
     ※詳細はHPにてご確認ください。
【主催】
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京藝術大学美術学部
【申込・問合せ先】
東京都美術館 アート・コミュニケータ募集担当(〒110-0007 台東区上野公園8-36)
電話:03-3823-6921(アート・コミュニケーション事業担当) 
HP:http://tobira-project.info/b2014/

『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ

「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。

ボランティアやってみたい、でも…

ボランティア活動をしたいと思ってはいるけれど、なかなかはじめの一歩が踏み出せない…。
そんな方は、まずは北区NPO・ボランティアぷらざまでお電話ください。

お問い合わせ・お申込

北区NPO・ボランティアぷらざ
TEL: 03-5390-1771
FAX: 03-5390-1778  
E-mail: plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp