助成情報(2010年1月)
■2010年度「東京ガス環境おうえん基金」 助成事業募集
本基金は、2007年9月に東京ガスのお客さま件数が1,000万件を達成した記念事業として、同年12月に、東京ガスが日本環境協会に助成金を寄付することで設立しました。広く地域社会に感謝の意を表すとともに、地域や地球の環境問題解決と持続可能な社会実現に貢献することを目的とするもので、今回は3回目の募集となります。
内容:(1)「スタートアップおうえん」(2)「パワーアップおうえん」1団体1活動当たりの助成金額は、100万円を上限とします。年間総額は1,000万円です。
対象:NPO法人、公益法人、法人格を持たない任意団体・グループ等の非営利の民間団体で、(1)1年以上(2)2年以上、下記の地域で継続して環境保全活動に積極的に取り組んでいる団体。
≪活動内容≫
下記a.b.の要件をいずれも満たすもの。
a.(a)省エネルギーおよび再生可能エネルギー利用の促進に関する活動。(b)3Rの推進に関する活動。(c)生物多様性の保全に関する活動。(d)学校、幼稚園等に対する環境教育支援活動。(e)(a)~(d)を目的とする市民への環境普及活動。
b.助成を受ける団体会員以外の一般市民の参加が得られ、活動の実施により環境保全や環境教育について周囲への啓発効果が十分期待できる活動であること。 ※(1)は「新たに取り組む地域に根差した環境活動」を、(2)は「2年以上継続して取り組んできた地域に根差した環境活動を、さらに発展・成長させる活動」を対象とします。
≪活動地域≫東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県
≪活動期間≫平成22年4月1日~平成23年3月31日
申込方法:助成金交付申請書および添付資料を当基金事務局にご送付ください。 ※募集要項は東京ガスおよび日本環境協会ホームページよりダウンロードできます。
申込締切:1月15日(金)消印有効
【申込み・問合せ】
財団法人日本環境協会 東京ガス環境おうえん基金事務局(〒103-0002 中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F)
電話:03-5643-6262
FAX:03-5643-6250
Eメール: ooenkikin@japan.email.ne.jp
HP:(東京ガス)http://www.tokyo-gas.co.jp/
(日本環境協会)http://www.jeas.or.jp/
■2010年中央ろうきん助成プログラム
『中央ろうきん助成プログラム』は、「ひとづくり」「まちづくり」「くらしづくり」をテーマに、ボランティアグループやNPOなどの市民団体の活動を支援することを目的に、2002年にスタートした助成制度です。
内容:総額1,800万円(予定)
(1)スタート助成(活動開始資金):1団体上限30万円
(2)ステップアップ助成(活動展開資金):1団体上限100万円 ※スタート助成で3年または2年にわたり助成を受けた団体を対象とします。
対象:1都7県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)を主たる活動の場としているボランティアグループや市民団体(NPO法人など)。
≪対象分野≫
(1)ひとづくり:未来をになう子どもや若者たちが、個性豊かに成長し、自立した個人として地域で行う活動など。(2)まちづくり:生活の場としての居住地や商店街などを魅力的な空間とし、自然や歴史を生かした住みよい地域環境をつくる活動など。(3)くらしづくり:地域に生きる人がさまざまな障害や困難を乗り越えて、地域社会に積極的に係わり、安心して自立した生活を実現するための活動など。
申込方法:応募用紙にご記入の上、下記まで折りたたまずに郵送ください。 ※応募要項・応募用紙は、中央ろうきんホームページよりダウンロードいただくか、お近くの中央ろうきん窓口にてご用意しております。
申込締切:1月6日(水)~1月19日(火)当日消印有効
【申込み・問合せ】
中央ろうきん社会貢献基金(〒101-0062 千代田区神田駿河台2‐5)
担当:高瀬
電話:0120-86-6956(平日午前9時~午後5時)
HP:http://chuo.rokin.com
■平成22年度地球環境基金助成金募集
地球環境基金は、環境保全活動を行う団体に対し助成を行っています。
内容:(1)一般助成:下限100万円。上限は通常の活動の場合概ね400万円、大きな活動規模の案件の場合概ね800万円。(2)発展助成:下限50万円。上限は概ね400万円。 ※重点配慮分野(地球温暖化防止、生物多様性保全、循環型社会形成)に該当する活動で、かつ複数の民間団体又は民間団体と行政や事業者等のパートナーシップ(協働)により行われる活動については、(1)1,200万円程度(2)600万円程度まで助成を行うことができるものとします。
対象:民意の発意に基づき活動を行う営利を目的としない法人その他の団体。
≪活動内容≫
(イ)国内に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域における環境の保全を図るための活動(ロ)海外に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域における環境保全を図るための活動(ハ)国内に主たる事務所を有する民間団体による国内における環境の保全を図るための活動
※当基金以外の国又は国の機関から補助・助成等を受ける活動等は除かれます。
≪活動期間≫平成22年4月1日~平成23年3月31日
※募集案内の詳細については、地球環境基金のホームページをご覧下さい。
申込方法:助成金交付要望書に必要事項をご記入の上、郵送ください。 ※助成金交付要望書はホームページよりダウンロードできます。
申込締切:1月4日(月)~1月25日(月)必着 ※持込は午後6時迄
【申込み・問合せ】
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課
(〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8階)
電話:044-520-9505
FAX:044-520-2190
Eメール:c-kikin@erca.go.jp
HP: http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/h22_info.html
■ボランティア・市民活動支援総合基金 「ゆめ応援ファンド」
東京都内におけるボランティア・市民活動の開発・発展を通じて市民社会の創造をめざすために、地域住民や民間団体のボランティア・市民活動に対し必要な資金の助成を行います。
内容:(1)1件につき、原則として50万円以内。
(2)ボランティア・市民活動団体による先駆的・モデル的活動の継続助成については1年につき、50万円を限度とします(=3年の場合 50万円×3年)。
対象:(1)ボランティア・市民活動団体(2)ボランティア・市民活動を推進している民間非営利団体
≪対象内容≫(1)から(6)のいずれかの事業。
(1)学習会・研修会の開催(2)調査・研究の実施(3)器具・器材の開発・購入(4)活動にかかわる市民への啓発の実施(5)ボランティア・市民活動団体による先駆的・モデル的活動(6)その他
≪対象期間≫平成22年4月1日~平成23年3月31日
※ただし、(5)についてのみ3年間まで(~平成25年3月31日)の継続的な事業について助成の申請ができます(=継続助成)。
申込方法:募集要項を入手し、所定の「ゆめ応援ファンド助成申請書」に必要事項をご記入の上、郵送又は直接持参の方法で東京ボランティア・市民活動センターまで申請して下さい。 ※本センターホームページより、申請書のダウンロードできます。
申込締切:1月31日(日)午後5時 ※当日消印有効
【申込み・問合せ】
東京ボランティア・市民活動センター(〒162-0832 新宿区神楽河岸1‐1 セントラルプラザ10階)
担当:宮田・高山
電話:03‐3235‐1171
FAX:03-3235-0050
Eメール:miyata@tvac.or.jp
HP:http://www.tvac.or.jp/
お知らせ
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。