KiVoぴっくあっぷ「北区リハビリテーションネットワーク」

「KiVo(きーぼ)」とは

指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。

「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)』登録団体を広くご紹介するページです。
今月は、「北区リハビリネットワーク」の代表の方に団体紹介をしていただきます。

北区リハビリネットワーク

北区リハビリネットワークとは

初めまして、北区リハビリネットワーク(以下:北区リハネット)会長を担わせてもらっております、大橋病院 理学療法士 卜部 吉文(うらべ よしふみ)と申します。北区リハネットは、平成16年度に北区在勤の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の団体として創設されました。その当時は、リハビリ専門職数も少なく一人職場も多くあり、北区内の社会資源の保持、リハ職の質の向上・連携強化のために、数人のリハビリ専門職の声かけによって当会が始動しました。
北区の地域リハビリテーションの発展に貢献するための事業、NPOやボランティアなどと協同してネットワークづくりに貢献する事業、会員の学術・技術の向上に関する事業を行うことにより、北区の地域リハビリテーションの発展に貢献し、医療・保健・福祉の向上に貢献することを活動目的としています。

北区リハネットの活動と6つの委員会

北区リハネットは、6つの委員会で構成されており、それぞれ年2~5回の研修会を行っています。

  1. シーティング委員会:委員長 髙橋 辰嗣(赤羽中央総合病院 作業療法士)
    ※シーティングとは、体幹機能等が低下した高齢者に対して、椅子や車いすに快適に座ることができるよう支援し、その人らしい自立した生活の確立を目指すことを指します。
  2. 在宅リハビリ委員会:委員長 浜田 創(飛鳥 晴山苑訪問看護ステーション 作業療法士)
  3. ST委員会:委員長 古賀 昭貴(東京北医療センター 言語聴覚士)
    ※STは、Speech-Language-Healing Therapist(言語聴覚士)の略
  4. 介護予防委員会:委員長 中村 睦美(北区立障害者福祉センター 理学療法士)
  5. 社会参加支援委員会:委員長 矢口 拓宇(王子生協病院 理学療法士)
    ※リハビリを頑張る仲間が集い、励まし合う当事者グループの会として、交流会やお花見、レクリエーション等を通じ、親睦をはかる活動をしています。
  6. PT委員会:委員長 髙橋 勇貴(東京北医療センター 理学療法士)
    ※PTは、Physical Therapist(理学療法士)の略
    コロナ禍となり、活動が中止していた時期もありますが、各委員会が北区リハネット活動の軸であり、サポート役として、理事会も隔月に開催しております。

リハビリに関する相談窓口として

北区の皆さんに対し、リハビリテーション提供体制の相談窓口を設置しております。ホームページ(https://kitaku-rehanet.jimdofree.com/)の「お問い合わせ」の入力フォームよりお問い合わせください。当団体より返答させていただきます。ただし、返答に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
北区の地域リハビリテーションが発展し、リハビリテーションを必要としている方々にスムーズにより質の高いサービスを提供すること、行政をはじめ、地域住民・医療・介護・看護事業者と細やかなネットワーク作りを目指し、さらなる活動を進めていきたいと思います。

北区リハビリネットワーク
会長 卜部吉文

北区リハビリネットワーク

(1)設立
約20年前、北区内のリハビリテーション専門職数はまだ少なく、横の連携や質の向上、地域リハビリの発展に貢献するために、数名のリハビリ責任者で平成16年度に団体を立ち上げた。

(2)活動目的
会員相互の親睦をはかるとともに会員の学術、技術の向上に努め、もって地域リハビリテーションの発展に貢献し、医療・保健・福祉の向上に貢献することを目的とする。

(3)活動状況
北とぴあ等、北区内の会場を中心に、研修会や講演会を開催。

(4)会員数
会員数437名、会員施設17施設(2023年度実績)。北区内の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に限る。

(5)会の運営
活動の軸として6つの委員会、そしてサポート役として理事会を開催。

(6)活動を通して得る(得た)もの
さまざまな学びの場に加え、北区内施設での取り組みについての事例発表等、北区の地域リハビリテーションについて扱うことができる点。

(7)近日中の参加可能な活動
各委員会の活動についてはお問い合わせください。

(8)PR
北区内の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の皆さま、ホームページをご参照の上、ぜひご入会をお待ちしています。

(9)連絡先
https://kitaku-rehanet.jimdofree.com/

※この記事の壁新聞『ぷらざNews』をぷらざサロンコーナーに掲示します。ぜひご覧になってください!

この団体も登録しています。

ボランティア情報が探せる!
みにきたWeb
北区市民活動情報サイト

※みにきたWebのURLはhttps://minikita.genki365.net/になりました